top of page
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Line

Sustainability

 
 
サステナビリティ
 
サステナビリティポリシー
 

CAGUUUは、

「誰もが手に取りやすい、長く愛せる家具」を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

家具は単なる道具ではなく、日々の暮らしと深く結びつく大切な存在です。だからこそ、私たちは「長く使える品質」と「過剰なコストをかけずに選べる価格帯」を両立し、廃棄や買い替えのサイクルに依存しない価値提供を目指しています。
また、サプライチェーンにおいても環境負荷の低減に努め、信頼できる製造パートナーとともに、無駄を省いた効率的な生産体制を構築。流通の最適化により、物流面での環境配慮も実現しています。
小さな選択が、未来を変える大きな一歩になると信じて、
CAGUUUはこれからも、サステナブルで心地よい暮らしの実現に貢献してまいります。

ESGマテリアリティ
 

CAGUUUは、

サステナブルな未来の実現に向け、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の観点から、特に重要な課題=「マテリアリティ」を以下の6つに特定し、事業活動を通じて継続的な改善に取り組んでまいります。

 

貢献するSDGs目標

Group 102.png

マテリアリティ

ありたい姿

多様性と公平性の尊重

グローバルなサプライチェーンや多様な顧客ニーズに対応する中で、社内においても多様性を尊重し、ジェンダーや国籍、年齢、ライフスタイルにとらわれず、誰もが能力を発揮できる組織を築いていきます。評価や登用の基準は公正で透明性があり、全ての人に等しく機会が与えられる会社でありたいと考えています。

 

サプライチェーン・マネジメント

ODMを活用した製造体制において、信頼できる現地パートナーと協働し、品質・納期・価格だけでなく、労働環境や人権の観点からも責任あるモノづくりを追求します。公平な取引と長期的なパートナーシップを通じて、持続可能なサプライチェーンの構築を進めていきます。

 

働きがいのある職場づくり

CAGUUUでは、立場に関係なく意見を交わせるオープンな文化を育んでいます。急成長するD2Cモデルの中で、社員一人ひとりが価値創造の主役として、挑戦し、学び続けられる環境を整え、働くことが誇りと自己成長につながる組織を目指します。

貢献するSDGs目標

Group 104.png

マテリアリティ

効率的な流通とロス削減

サステナブル素材の活用

高品質家具の普及による長寿命設計

ありたい姿

CAGUUUは従来の家具流通にあった中間業者や店舗在庫を排し、工場から消費者へ直接商品を届けるECモデルを採用しています。これにより物流の無駄や在庫ロスを削減し、消費と生産のバランスを最適化。高品質・低価格を両立させながら、環境負荷を最小限に抑えるスマートな流通を実現します。

 

家具は長く使うものであるからこそ、素材選びにも責任を持ちたいと考えています。CAGUUUでは、環境に配慮した素材を積極的に採用することで、資源の持続可能な循環と、地球環境への配慮を両立した家具づくりを推進していきます。

 

「高品質な家具=高価格」という常識を覆し、誰もが手の届く価格で、長く使える高品質な家具を選べる時代を作りたいと考えています。使い捨てではなく、ライフスタイルの変化にも対応できる耐久性や拡張性を備えた製品づくりで、循環型の消費文化に貢献します。

 
bottom of page